資料ダウンロード
お問い合わせ
サービス(26)
サービス
デジタル化が進むBtoBマーケティング業界! 顧客体験を最大限に引き上げるために必要な要素とは何か?
みなさん、こんにちは。広報担当です。今回は、B to Bマーケティングのデジタル化について取り上げてみました。B to Bマーケティングの製薬業界でもデジタル化をすすめてみたものの、やや行き詰まりを感じている企業も多くな […]
2022.06.15
インタビュー
【DXプロデューサー紹介】大きな転換期を迎えた製薬業界を支えるベストパートナーに!
みなさん、こんにちは。広報担当です。今回は新年度の始まりのタイミングなので、MMのDXプロデューサーを紹介していきます。ご紹介するのはメンバーズのDXプロデューサーで在籍メンバーの種村王崇さんと、同様にメンバーズのDXプ […]
2022.06.07
【過去掲載記事まとめ】新任のデジタル担当者におすすめ! 医療・製薬業界のトレンドやデジタルマーケティングの基礎知識をチェック
みなさん、こんにちは。広報担当です。今回は、これまでの記事を改めてカテゴライズし、読みやすくなるようにまとめてみました。医療・製薬業界のトレンドやデジタルマーケティングの知識などの切り口でまとめていますので、興味のあるカ […]
2022.05.31
新任デジタル担当者は要チェック! 疾患啓発サイトの役割を定義し、新たなマーケティング戦略に活用しよう
みなさん、こんにちは。広報担当です。今回は、年度始まりのタイミングなので、改めて製薬企業が疾患啓発サイトをどう活用していくべきかを切り口に記事を執筆していきます。リアルマーケティングのみだった時代から、デジタルマーケティ […]
2022.05.27
イベント
【イベントレポート】「ファーマIT&デジタルヘルス エキスポ2022」にて社長がセミナー登壇、製薬業界のDXのリアルを語る!
みなさん、こんにちは。広報担当です。今回は、4月20~22日に渡り、東京ビッグサイトにて行われた『ファーマIT&デジタルヘルス エキスポ』のセミナーレポートをお届けします。2022年もコロナ禍の中でのイベント開催となりま […]
2022.05.20
なぜ、いま「内製化」が注目されるのか? DX推進を円滑にし、企業を成長へ導くメンバーズの内製型チーム運用をご紹介!
みなさん、こんにちは。広報担当です。今回は、メンバーズの「内製化支援」について説明していきます。システムの内製化は、いくつかの大企業のIT開発では既に取り入れられ始めていますが、これからの時代に合った開発方法となっていく […]
2022.01.11
コラム
【コラム】私たちが考えるCSVとは? 医療業界に携わることで実現できる「共通価値の創造」を考える
みなさん、こんにちは。広報担当です。今回は、メンバーズや私たちMMが取り組む「CSV=共有価値の創造」についてまとめてみました。また、「CSV」と「CSR」の違いにも触れているので、CSVによるアプローチで企業を経営して […]
2021.11.16
気候変動に立ち向かうメンバーズの取り組みをご紹介!ビジネスモデルの変革で環境・社会の問題を解決へ導く
みなさん、こんにちは。広報担当です。今回は、メンバーズやその他の企業の環境問題への取り組みについてご紹介していきます。近年の地球温暖化、環境汚染の影響は、私たちも身をもって感じているのではないでしょうか。これらについては […]
2021.09.22
2020.06.26
“医療従事者”はどの職業?20種以上ある医療関係の仕事とは
2021.07.07
【コラム】日本と諸外国の医療を徹底比較!日本の医療水準は本当に高いのか?
2020.11.25
【コラム】病院の種類を解説!総合病院や診療所、クリニックなどの役割を知って適切な医療を受けよう
2021.09.15
国内製薬企業ランキングまとめ!売上げや開発費から読み解く製薬業界の動向
2022.04.26
【コラム】医療のメタバース活用はどこまで進んでいるか? 他業界の活用事例や、AR/VR/MRも含めて比較調査!